2025年7月18日の午後4時20~30分ごろに恐ろしい事件が起きようとした。それを防いだのは小学生の兄だった。
自宅があるマンションの共有スペースで、小学生の兄たちと遊んでいた女児が「一緒にお話しするだけだから大丈夫」と誘い出して、マンションのトイレ内に連れ込もうとした男がいた。
男が女の子の手を引き併設しているマンションのトイレに連れ込もうとしていることに気づいたお兄ちゃんが、追いかけてトイレが閉まらないように押さえて友達に大人を呼ぶように伝えた!
駆け付けたマンションの関係者が来てくれて無事に女の子を救い出せたようです。
この事件に関してヤフーコメントでは賞賛の声が数多く上がっています。
お兄ちゃん偉かったね 素晴らしいよ 妹さんやご両親が誇りに感じるヒーローだね
この記事を読んで涙が出ました。 恐怖心とかじゃなく妹を守る事に必死だったのでしょう。 本当に素晴らしいです。
読んで鳥肌がたちました! お兄ちゃん素晴らしい! 本当に危険をかえりみずに勇敢な行動に拍手をおくります! 本当に本当に偉い! よく頑張って助けた! 勇気ある行動と次にした大人を呼ぶように他の人に具体的な指示をしたことも素晴らしいと思う。
犯行を起こしたのは船橋市の20歳の無職の男のようです。
この事件で注目すべき点とは
マンションの敷地の中での犯行。
マンションの敷地だから安全ってことはないようですね。どこに危険が潜んでいるかはわかりません。
同じマンションの住人なのかもしれませんからね。
これについて専門家が見解を述べています。
見解マンション併設のトイレでの事案となると同じマンションの住民と言う可能性もあります。
最近は、同級生の保護者からの犯行なども過去にある為、知らない人にはついていかないだけではなく、知った人にもついていかないと私も防犯教室では教えてます。
ですから緊急時のお迎えでついていっても良い人は名指しで伝えてもらっています。
分譲マンションなどであれば、1階や共有部分に住民や来客が使用できるトイレが設置されていることが多くあります。
通常ロビーなど目立つところにあり、他の住民にも目撃される可能性もあるため犯行に使用されにくいが、このような事案があるとコンシェルジュや管理人に声掛けをしてから使用など、面倒な管理にせざるを得ないようになる事も。
お兄ちゃんやお友達の大活躍で女の子が無事で本当によかったです。遊びに出る時は建物内でも、防犯ブザーの所持は忘れずにしていただく方が安全です。
といったコメントがあるように知らない人だけではなく知っている人でも信用できませんね。
いつ何が起きるのかわからないため、保護者の目が一番大事になってきます。
船橋市の20歳の無職の男の動機とは
「おしりをさわりたかった」と供述しているという。
コメント