【画像】安藤正晴と息子の関係で学校改革で校則廃止?日本一?

広島市の私立高校で校長先生をしている安藤正晴という男が革新的な学校改革をしていると話題になっている。

安藤正治さんは広島市内の瀬戸内高校・桜が丘高校の校長先生をしています。

そんな安藤正晴校長はTikTokで情報発信して3週間で13000以上のフォロワーを集めている。

そんな安藤正晴さんの夢は、”日本一有名な学校にしたい”!

目次

安藤正晴さんのやる気

「わしはTikTokだけで高校をかえる校長。高校でやりたいこと。直してほしいこと。面白いアイデア。すべて大募集。校長の権力をつかってすべて実現してみせる…」

広島弁で改革をうったえる安藤正晴校長先生は素敵ですね!

TikTokだけで高校を変えようと思ったきっかけとは?

安藤正晴さんが自宅で「今度こんな学校にしたい」と話していたら息子さんが動画関連の仕事をしていることから「俺がバズらせてやるよ」といったようです。

安藤正晴校長が掲げる学校改革とは

最初の最大目標は管理教育をやめて生徒の自主性や主体性を伸ばしたい

瀬戸内高校と桜が丘高校での改革

  • 学校行事を生徒主体で行っていく
  • 中間・期末テストの廃止
  • 完全週休2日制
  • 7時間目もやめている

『生徒を信じて、主体性を養う』をモットーにしていてこのほかにもさまざまな学校改革をおこなってきたそうです。

その結果として、以前は定員割れだった桜が丘高校の入学志願者が一気に増加し、進学率も大幅にアップして人気の学校になっているようです。

生徒たちの意見

若者の意見を聞くのが、今までになくて良い

いまのほうが、計画的に勉強しやすい

このほかにも校則に関する要望やコメントなどが数多く寄せられているようですね。

教員の感想

はじめは不安だったが探求していくうちに生徒が自分たちで考えられるようになり、1年間だけでもすごく成長を感じた

安藤正晴校長の教育理念とは

安藤校長は学力ではなく人間力を養うことが最も重要だと語っています

子どもたちに、任せたら期待に応えてくれた生徒指導しているの子供も含めて信じていかないといけない。

コメントを採用して、ワシの高校でメイクの講座をしようと思う

髪型が奇抜だったら『何しよんじゃ』ではなく『何があったのかな?』と思えるように我々も学習しなければならない。

個々の子どもに向きあい、支えること。数値化できないことを伸ばすのは本校の教えなのです。

人気YouTuberの副校長に任命

副校長に任命されたのはYouTuberのくまたんこと「桐原琢さん」です。

桐原琢さんはYouTube「PASSLABO」で勉強法を教えていました。

当時24歳の桐原琢さんを桜が丘高校の副校長に抜擢した。

メイク講座を実施した

高校を卒業した後のことも考えている安藤正晴校長がした事とは?

高校を卒業して就職したり大学生になってバイトを始めたら、メイクぐらいしてメイクは最低限のマナーだ!って言われる。

生徒からの将来のためにメイク講座をしてほしいという要望に応えて!

そんな卒業生のために安藤校長は瀬戸内高校でメイク講師を呼んでメイク講座を開いた。

2026年からは美容師資格がとれるコースを新設するという。

安藤正晴校長の息子との関係

息子で長男の安藤大弥(あんどう ひろひさ)さんは「SNSを活用して0から1を生み出す」をコンセプトにTikTokプロデュースと高卒採用プロジェクトの株式会社【弥】の代表です。

そんな彼が安藤正晴校長のTikTokの運用をしていて、企画・構成・撮影・編集などすべてを行っています。

安藤正晴校長はやはりTikTokに疎かった。息子の大弥さんに手伝ってもらいながらTikTokをやっているんですね。

安藤正晴校長の決断

こんな進学校はほかにないですね。

高校の校長がツーブロック

安藤正晴校長ステキすぎますね。

こんな好調がいる学校になら通いたくなりますね。

改革をしたおかげで生徒たちの意識が変わり自己肯定感が高まっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次