【最新】バッパー翔太は今どこ?消息不明から復帰までを時系列でまとめてみた!

人気YouTuberで旅人として注目されてきた バッパー翔太 さん。

バッパー翔太さんは、2025年6月28日の中国のウイグル自治区取材動画公開後、

約3ヶ月間(7月〜9月中旬)の沈黙が続き、ファンの間で

「中国当局による拘束」や「行方不明」の憶測が急速に広がりました。

しかし、9月20日にYouTubeで3ヶ月ぶりの動画を公開し、無事で日本に帰国したことを報告。

これにより一時的に安堵の声が上がりましたが、動画の内容や様子に「違和感」を指摘する声が相次ぎ、

ファンの間で議論が続いています。

目次

バッパー翔太は今どこ時系列の概要

Bappa Tシャツ - 黒 – Bappa Shop

2025年6月28日:ウイグル自治区を訪問



YouTube動画「中国ウイグル自治区と強制収容所の実態がとんでもなかった」を公開。

現地の街並みや「職業訓練センター」(強制収容所とされる施設)を撮影し、監視の厳しさや異様な雰囲気を関西弁で語っています。

動画内で「今まで危ない国に行ってきたけど、ここは異様な危機を感じる」と警戒を明言している。

2025年7月〜9月:投稿が途絶える



中旬、YouTube動画とXの投稿がぴたりと止まる。

Instagramストーリーに不自然な文面や、ぼやけた写真がアップされ、ファンが「本人らしくない」「拘束の兆候?」と不安を投稿。

2025年9月10日頃:憶測が拡散



フィフィさんらがXで安否を呼びかけ。

メディアで「失踪事件」として報じられ、外務省への確認を求める声が高まっています。

2025年9月20日:約3か月ぶりに復帰



YouTubeで新動画を公開。タイトルは非公開ですが、内容は「現在日本に帰国。長い間心配かけてごめん。

発信を控えていた理由は、ウイグル取材後の精神的負担と、家族・友人への配慮。

次回から再開する」と説明。元気な姿を見せ、視聴者2万件以上のコメント殺到。

バッパー翔太は動画公開後の反応と「違和感」

XやYouTubeでコメントがよせられています。

  • 安堵の声:
    「生きててよかった」「帰国報告でホッとした」との多数の投稿がされています。

    動画内でタトゥー(左腕の「GO WITH THE FLOW」)を見せ、無事をアピールしています。
  • 疑念の声: 動画が炎上気味で、2万件以上のコメントに「拘束されてる」「日本じゃない」「洗脳された?」などの指摘が集中。

投稿された動画を見たネットのユーザー


表情・態度: 「怯えてる」「ぎこちない笑顔」「目が腫れてる(暴行の痕?)」「いつもの軽快な関西弁じゃない」。

背景・部屋: 「ドアの形状が中国式(内開き・段差なし)」「窓の鍵が日本製じゃない」
「土足でサンダル履き(日本家屋では珍しい)」「レンタルスペース特定説(新宿のシェアスペースpalo新宿_419)」。
一部ファンが部屋を特定し、「日本でもない証拠」と拡散。

内容の不自然さ: 「帰国理由が曖昧」「ウイグル動画の詳細を避けすぎ」「香港編動画が中国検閲で削除された?」と憶測。ゆっくり解説動画でも「テレビでは報じられない真相」と分析。

バッパー翔太の現在の状況と過去の事案

公式発表はされていません。

中国政府や外務省から拘束の確認はゼロ。

過去の類似事例(北大教授拘束事件)では日本政府の対応が遅れた前例があり、

ファンは「外務省は助けないのか?」と批判。

バッパー翔太の失踪!真相の考察」

拘束・強制動画説

ウイグルは旅行危険度が高く、取材内容が敏感。

動画の違和感から「中国当局に脅され、帰国アピール動画を撮らされた?」との陰謀論が根強い。

帰国・休養説

本人が精神的負担を理由に挙げ、動画で今後の旅再開を予告。

年収推定数千万円の人気者だけに、自主休止の線もあり得ます。

現在の活動

9月21日現在、X(@bappashota)は更新なし。

YouTubeは動画1本のみで、ストーリー更新も止まっている。ファンは「次回動画で真相を」と待機中です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次