温泉民宿 南部屋は、以前「タメ口」での宿泊拒否宣言がSNSで大きな炎上を招き、その後営業休止となりました。
具体的には、オーナーが一部の客に対して不適切な言葉遣いをSNSで投稿したことが問題視され、
これがSNSユーザーの批判を呼びました。
温泉民宿の南部屋が炎上した理由

2024年9月に南部屋の公式X(Twitter)で問い合わせてきたお客さんがタメ口だった場合の対処法が
「『満室』と回答します。なぜなら、そんな客には来てほしくないから」という文言の投稿をしました。
すると、この投稿が物議を呼び、多くの反応がありました!
この投稿を受けて南部屋は一時的に休館にした。
この大胆な対応がショッキングとしてSNS上で急速に拡散されました。
温泉民宿の南部屋が炎上!じゃなくてバズってる?

温泉民宿の南部屋がX(Twitter)で今一番身構えてしまう事例を紹介している。
その事例とは自転車乗りのお客についてです。「自己中率がダントツ」と投稿。
どんな客が来るのか
1,「私の自転車は高価で雨に濡らしたくないから、客室に入れさせろ!」(分解せず)
2,目の届く所に置きたいから自分の部屋の真下に止めさせろ!
3,雨宿りで入浴もせずにお金も落とさず半日間ロビーに居座るなど
4,「天気悪いから」ってチェックイン開始時間前に平気で来る。
5,予約なしでいきなり「泊まれる」ってきて、部屋が空いてないと「どうにかならない?」困るんだけど!と逆切れするのも自転車乗りに多い印象のようです。
この投稿に対して様々な角度からポストされています。
アドバイスの投稿


温泉民宿の南部屋の投稿を見た人のポスト

その他にも自転車乗りに対して困っている人が多数ポストしています。









すべての自転車乗りの人が悪いわけではないようですね、中にはしっかりマナーをちゃんと守っている人も
大勢いるようなので一概にはこれが悪いとは言えませんが、皆さん交通マナーを守って常識ある行動を心がけていけたらいいですね。

温泉民宿の南部屋への誹謗中傷の投稿


温泉民宿の南部屋さんの常識がないように思っている人もいますが、
南部屋さんはサイクリニストにとても優しい宿として知られています。
温泉民宿の南部屋の素敵なサービス

1.レンタルサイクル:事前予約をしてミネラルウォーター1本サービス。
2.自転車の保管:客室への持ち込みが可能。
3.メンテナンススペース:自転車の洗浄やメンテナンスに必要な工具の貸し出し
4,その他のサービス:ヘルメットやタオルの貸し出し
チェックイン前や後の手荷物の預かり
チェックアウト後の温泉利用
自転車を含むすべての荷物の発送・受け取り対応
全巻Wi-Fi完備
温泉民宿の南部屋は温泉とサイクリングを両立したい方に最適な宿のようですね。
コメント